~ ようこそ love seoulへ! ~
当サイトは 韓国のホットな情報、韓国旅行での楽しい体験談、
韓国の音楽や詩に日本語字幕を付けたものを紹介したりしながら
ハングルを無理なく楽しく学習できるをコンセプトとして作りました。
みなさん楽しんでくださいね。
ハングルいろは
韓国語学習法1-私が日本語を覚えた方法は?
韓国の国旗「太極旗」の意味は?
韓国語能力試験とハングル能力検定試験
韓国人の名前で分かることは?
韓国語を覚えるとは、パンマルを覚えるということ。
初級のテキストの選び方

韓国語学習法1-私が日本語を覚えた方法は?

韓国人の私が日本語を勉強し始めた時も、皆さんのように結構悩みが多かったです。なかなか伸びない、リスニングができない、周りに聞こえて来る日本語がわからない、段々嫌になる。韓国語を習ってる皆さんも大体の人も同じ悩みを抱えてると思いますので、私の経験から自分の学習方法をレクチャーいたしますので参考になれば幸いです。

1.基礎をしっかり勉強する
外国語を習得するというのはその国々の人が数十年間勉強したもの経験したものを1~2年でみにつけたいと思うから無理があるのは当然です。私は本屋さんに行って小学校1年生から6年生までの国語の問題集を買って全部目を通して見ました。大人だから恥かしいとか思わないでみると意外と後で役に立ちます。ちなみに韓国の国語の教科書は韓国に行くと130円程で買えます。
2.先に耳になれる。
言葉はリズムだと思います。音楽のように常に韓国語が流れてくる状況を作ることです。テレビでもいいですし、ラジオ、音楽、昔話など等。耳がなれれば口もきけるようになります。
3.大きい声で発音する。
これはかなり覚悟が入ります。自分も声が小さい方なので、難しかったですけど一人でも本を大きい声で読むようにしました。人に会って練習する時、間違っても大きい声で話すようにしました。
4.試してみる。
自分が辞書、本などで勉強した単語が本当に通じるかどうかネイティブに試してみる。間違ったら理解できない表情をするので、直してもらうようにしました。
5.辞書の例文を必ず読む。
例文は本当に役に立ちます。辞書を開いてただ意味だけ調べるのではなく必ず動詞なら変化が分かるので暗記しておきました。
6.勉強が嫌になったら、当分は休む。忘れる。あせらない。
勉強しても伸びない時、本当に自分にがっかりした時も数え切れないほどありました。その時はちょっと自分を大目にみて休ませましょう。ちょっと休んで忘れて新しい気持ちで、もう1回チャレンジしましょう。
7.好きなテーマを見つける。
私は絵が好きだったので日本語がよく分からなくても本や絵の雑誌は常に読みました。皆さんも歌、芸能人、小説、映画など好きな分野があると思うので必ずそちらからアプローチするようにしましょう。これが意外に大事で、元々興味の無い分野などを勉強して自分でつまらなくしている場合があるので、注意しましょう。

韓国人の夏南より。
次回は私が韓国語を教えている生徒の学習方法も生徒から聞いて載せようと思います。
comments (2) | trackbacks (0)

韓国の国旗「太極旗」の意味は?

太極旗

幼い頃 学校で太極旗(태극기)を描く授業がありましたが、国旗が複雑で描くのに苦労した記憶があります。その時はどうしてこんなに難しく作ったのかと思いましたし、簡単に描ける日本の国旗がすごく羨ましいと思った覚えがあります。しかし複雑なのは、ちゃんとした理由がありますので、ご紹介したいと思います。

まずは、太極旗の歴史についてです。太極旗は1882年8月9日、大韓帝国の大臣だったパク・ヨンヒョウ(朴泳孝)が修信使で日本へ渡る「明治マル」という船の中で作りました。最初作られた太極旗は四角形にあさぎ土台でした。太極柄は太陽と地球を現わしています。太極の紋様は陰と陽、すなわち反対される性質を意味します。この太極の紋様は昔から韓民族が使ったこととして新羅時代(628年)の時建立された感恩寺(감은사)の石刻でも現われています。そして白い土台は平和を意味します。太極を囲んでいる4個所師卦の中で乾卦(左上)は空、坤卦(右下)は地、坎卦(右上)は月と水、 離卦(左下)は日と火を象徴します。この師卦が太極を中心に調和を成して宇宙万物の創造と平和を表現しています。

■他国の国旗の呼び方についても、簡単に調べてみました。

日本日本の国旗イルジャンギ
(일장기、日章旗)
日本国旗は「日の丸」とも呼んで、赤い丸が太陽に似ていて赤い太陽を意味します。
アメリカアメリカの国旗ソンジョウギ
(성조기、星條旗)
アメリカ国旗は 「星條旗」とも呼びます。1776年独立する当時属していた13個の州を意味し、青い土台の白い星は 50個で現在アメリカに属している50個の州を意味すると言います。青い土台の白い星は州が追加される度に一つずつ増える特徴を持っています。
中国中国の国旗オソンホンギ
(오성홍기、五星紅旗)
国旗は赤い地色に黄色になった大きい星一つと 4個の小さな星が描かれています。名称五星は中国共産党(棟梁)指導の下の4つの階級-労動者、農民、プロレタリア、民族プロレタリア階級を意味します。土台の赤い色は革命を象徴しています。
北朝鮮北朝鮮の国旗インゴングギ
(인공기、人共旗)
北朝鮮では「共和国国旗」と呼びます。赤は革命精神を、赤い星は共産主義社会建設を、星の白地色は陰陽思想を、青は平和に対する国民の希望を象徴します。

他の国々の国旗の意味を調べてみるのも面白いと思います。
comments (2) | trackbacks (0)

韓国語能力試験とハングル能力検定試験

どのような語学や勉強でも目標を立ててするのが大事だと思います。その目標として資格を取るというのも良いです。自分のレベルや苦手な部分を知ることができます。そこで、韓国語関連の資格というと、「韓国語能力試験」と「ハングル能力検定試験」があります。
韓国語能力試験は、韓国政府が認定している試験です。日本以外にも7カ国において実施されています。1級~6級(6級が高レベル)まであります。年に1回で、9月に行われています。ハングル能力試験は、特定非営利活動法人ハングル能力検定協会が開催しており、日本国内で行われている試験です。1級~5級(1級が高レベル)まであります。年に2回で、春と秋に行われています。その他に世界韓国語認証試験(KLPT、Basic KLPT)というものがあります。これは韓国政府が公認している試験で、ハングル学会が主催しています。韓国語版TOEICとも呼べるスコア方式による評価で、年に4回行われています。日本にいる韓国人の留学生たちは日本語能力検定試験の1級を目指してしてます。みなさんも上を目指してがんばりましょう!

■関連情報
・韓国語能力試験概要ページ http://www.kref.or.jp/
・ハングル能力検定協会公式ページ http://www.hangul.or.jp/
・世界韓国語認定試験 KLPT、B-KLPT http://www.klpt.jp/

■関連書籍
韓国語能力試験・ハングル能力検定試験
comments (4) | trackbacks (0)

韓国人の名前で分かることは?

韓国人の名字は「金(김)、李(이)、朴(박)」が7割を占めるといいます。
日本人によく聞かれる質問の一つに「韓国人の名前を聞いて男女区別がつきますか?」ということがあります。私からみればあたり前の事だから、考えてたこともなかったですが、確かに日本人には難しいかもしれません。そこで、韓国人の名前に関して調べて見ました。

韓国人に今のような3文字の名前が付けられるようになったのは統一新羅(676年)の時でした。中国の影響によって三つの字で成り立つようになります。その中で名字はその一族親から受け継ぎます。名前の部分の2文字については、その中の1文字を家門の伝統的に下る行列字(항렬자または돌림자)と言って決まっています。結局は自由に名前を作ることができることは一字だけになります。
1990年代に入って漢字排除の社会雰囲気もあって、子供の名前を漢字を使うのでなく、ハングルの響きの良い名前をつけるのが流行りました。けれども最近は再び中国との関係や漢字教育の復活からか、漢字の名前をつけるようになっているようです。

■男の名前に使う字:硬い発音が多く使われる。
철(哲)、준(俊)、형(亨)、근(槿)、담(潭)、호(浩,虎)、병(昞)、명(銘)、남(男)、광(洸)、욱(旭)、진(鎭)、섭(燮)、재(載)、훈(勳)、헌(獻)、범(汎)、태(泰)
例:철수、준형、근호、진욱、진섭、병훈、명훈、범진、석태

■女の名前に使う字:発音が柔らかくて明るい感じのものが多い。
영(瑛)、숙(淑)、자(子)、희(熙,喜)、현(賢)、주(珠)、미(美)、아(娥)、정(貞)、은(恩)、지(知)、연(蓮)、화(華,花)、수(洙)、애(愛)
例:미경、영희、영주、현정、은희、수연、미희、영숙、영애、미화、수진

最近、韓国では人気ドラマの題名にダサい女性の名前付けるのが人気なようで、改めて人々の名前に関して興味が高まっています。MBC放送のドラマ「私の名前は金三旬(김삼순)」が視聴率35.6%を越えて 2005年上半期の最高視聴率を記録しました。女性の名前に「순、삼 、월、자、춘」などはダサいイメージがします。
ちなみに「자」は漢字で「子」と書き、日本の植民地時代によく使われた字で、今の子供にはあまり使われないです。
comments (13) | trackbacks (0)

韓国語を覚えるとは、パンマルを覚えるということ。

私が10年前ランゲージスクールで日本語を初めて習った時、一番困った事はなんだったのか考えてみると、それは学校から外に一歩出ると授業中習った言葉通りに話す人は、だれ一人もいなかった事でした。実際の会話では口語体・会話体が多かったですし、映画やドラマを見ていると ためぐち、スラングなどが多様なため、理解するのに苦労しました。

韓国も同じで友達と話すときや韓国ドラマ・映画の中では、ためぐちがとても多様に出てきます。韓国語でためぐちは「パンマル(반말)」と言います。儒教の影響が強い韓国では上下関係がはっきりしていますから、年上の人には敬語を使わないといけません。逆に年下に敬語を使うと、よそよそしい雰囲気になってしまいおかしいです。

どうしても、ランゲージスクールの授業では丁寧な言葉を先に教えざるをえないのが教える立場ですから、自分で覚えるしかなさそうです。韓国語を覚えるというのは、文化や習慣も知りながら、敬語やパンマルの使い分けを上手くできるようになるということでしょう。
最近は韓国語を学ぶ書籍の中にも辞書に載ってない言葉(パンマル、慣用句、ことわざ)などを取り扱うものが増えてきましたので、ご紹介したいと思います。読み物としても面白いので、ぜひ読んでみて下さい。

1.ためぐち韓国語(平凡社新書)
韓国語が大好きな日本人が作った本。韓国人がよく使うパンマルを紹介しています。韓国語がひらがな(索引にはハングル表記があります)で書いてありますが、ニュアンスがとても伝わってきます。説明も面白く使う場面も分かります。


2.韓国語・辞書にない俗語慣用表現(白帝社)
この本は パンマル、スラング、ことわざ、慣用句が例題と共に載っていています。使われている頻度も載っていますから、全部覚えるのは難しいけれど、頻度が高いものから目を通してみると、役に立つでしょう。


新書としては下記のものもありますので、チェックしてみてください。
3.韓国人がよく使うスラング・口語表現(アルク)
4.韓国語のスラング表現(明日香出版社)
comments (0) | trackbacks (0)

初級のテキストの選び方

私が韓国語を教えながら感じたのは、一人の学生がたくさんの種類のテキストをもっていることに驚きました。
新しい韓国語のテキストが出るたびについ買ってしまい同じような初級の本ばかりで、本棚の肥やしになっているという話をよく聞きます。上達せずに、どんなテキストが良いのかが分からなくて困っている学生の相談も多いため私の経験をもとに良いテキストを選んでみました。

まず、初級の方のテキストの選び方としては
1.文字が大きく見やすく、絵や写真が載っていて視覚的に覚えることができるもの。
2.重たくなく、自分がいつも持ち歩くカバンの中に入るサイズ。
3.発音表記にカタカナが書かれていないもの。

上記を踏まえて、お勧めテキストを2冊ほどご紹介します。
1.書いて覚える初級朝鮮語(白水社)
  長所:関連単語がまとめてある。
     会話形で実際に使えそうな文書が多い.
     練習問題が本文と上手く関連して覚えやすい。


2.韓国語レッスン初級(スリーエーネットワーク)
  長所:韓国の子供が実際ならう内容も紹介されて面白い。
     練習問題に力をいれてある。



たった1冊でも、それをすべて理解し熟読することは、100冊の本を読むより力がつくと思います。
comments (0) | trackbacks (0)

おすすめ教材

日常韓国語会話ネイティブ表現
日常韓国語会話ネイティブ表現
語研
ネイティブ・スピーカーが毎日なにげなく使っている簡単表現を目的別に3通りの言い方で収録。
使える韓国語単語6500
使える韓国語単語6500
ベレ出版
暮らしの中でよく使われる基本単語に加え、経済・国際関係・産業・コンピュータなどの現代用語などの単語も充実させた使える一冊。韓国語、日本語索引付き。
何から何まで言ってみる 暮らしの韓国語単語8800
何から何まで言ってみる 暮らしの韓国語単語8800
語研
「パンの耳」「おむつかぶれ」「時差ボケ」「サヨナラホームラン」などなど。著者がソウル留学時に書き溜めた「私家版単語帳」をもとに、辞書には載っていない単語を集めた充実の単語集ができあがりました。学習教材としてだけでなく、読むだけでも楽しい1冊。
韓国語リスニングマスター
韓国語リスニングマスター
アルク
CDを聞きながら聞きとりの練習をメインに学習。話し言葉に強くなるような内容になっている。
ページ移動 (<<[1] [2] [3] [4] 5 [6] [7]>>)