~ ようこそ love seoulへ! ~
当サイトは 韓国のホットな情報、韓国旅行での楽しい体験談、
韓国の音楽や詩に日本語字幕を付けたものを紹介したりしながら
ハングルを無理なく楽しく学習できるをコンセプトとして作りました。
みなさん楽しんでくださいね。
韓国音楽の歌詞対訳
チャン・ユンジョン「チャンチャラ」
コブギ「ビンゴ」
童謡「おたまじゃくしとカエル」
リュウ「最初から今まで」(冬のソナタ主題歌)
BUZZ「臆病者」
チャドウ「のりまき」

チャン・ユンジョン「チャンチャラ」

チャンユンジョン2集
チャンユンジョン2集「チャンチャラ」(2005-05発売)に収録。
人気絶頂の若手トロット歌手「チャンユンジョン」の新曲で、またもノリのよいリズムで大ブレイク中です。
NHKのハングル講座で彼女が紹介されてから日本でも人気が出てきました。
続きを読む>>
comments (0) | trackbacks (1)

コブギ「ビンゴ」

コブギ3集
コブギ3集「Turtles:3」(2004-11発売)に収録。
軽いノリのラップ曲となっていますが、歌詞の内容は、かなり真面目です。
「俺たちの住む世界が一番だ。がんばれば幸せも掴める!」という感じで、みんな共感できる曲です。
続きを読む>>
comments (1) | trackbacks (1)

童謡「おたまじゃくしとカエル」

おたまじゃくしとカエル
最近、幼稚園児に大人気の童謡が、この「おたまじゃくしとカエル」です。
この曲にある踊りもあって、幼稚園児が踊る姿はとてもかわいいです。
続きを読む>>
comments (0) | trackbacks (1)

リュウ「最初から今まで」(冬のソナタ主題歌)

リュウ「最初から今まで」
リュウ「最初から今まで」(2003-12発売)に収録。
韓流ブームの火付け役「冬のソナタ」の主題歌。
2005年4月からはNHKハングル講座にも出演中のリュウの歌声がとても気持ちよい。
※あえて直訳に近い形で翻訳してみました。
続きを読む>>
comments (0) | trackbacks (0)

BUZZ「臆病者」

BUZZ_2集
BUZZ「Effect」(2005-03発売)に収録。
デビュー以来ライブコンサートで人気を集めているバンドBUZZのヒット曲。
静かなメロディーと控えめな歌詞で哀愁漂うバラード曲となっており、聴き心地が最高である。
続きを読む>>
comments (0) | trackbacks (0)

チャドウ「のりまき」


チャドゥ3集
チャドゥ3集(2003-05発売)に収録。
懐かしい雰囲気のポップなこの曲は、歌詞がとても独特で面白い。
若者に人気で、カラオケでもよく歌われている。
続きを読む>>
comments (0) | trackbacks (0)

おすすめ教材

何から何まで言ってみる 暮らしの韓国語単語8800
何から何まで言ってみる 暮らしの韓国語単語8800
語研
「パンの耳」「おむつかぶれ」「時差ボケ」「サヨナラホームラン」などなど。著者がソウル留学時に書き溜めた「私家版単語帳」をもとに、辞書には載っていない単語を集めた充実の単語集ができあがりました。学習教材としてだけでなく、読むだけでも楽しい1冊。
初級から上級まで使える完全マスターハングル会話
初級から上級まで使える完全マスターハングル会話
DHC
場面を設定するのではなく「なにを伝えたいのか」「どんなことを話したいのか」を中心に、難しい文法用語を避け、簡単で短い例文を用いてハングル会話を解説。今までの会話本とは全く違ったアプローチで話す力が身に付く。
ためぐち韓国語
ためぐち韓国語
平凡社
儒教的な習慣が生活の中に根付いている韓国には、会話の上でもさまざまな尊敬表現がある。と同時に、この国には楽しい「ためぐち」(パンマル)も豊かに存在している。韓国人と心を通わせ、腹を割って話すためには時と状況に応じて、パンマルを使いこなすことが必要になる。人間関係を深めるために必要な「ためぐち」を楽しく学べる、ハングルなしの画期的入門書。
韓国語のスラング表現
韓国語のスラング表現
明日香出版社
今までの韓国語会話の本に載っていない、ナマの韓国語スラングや若者ことばを多数紹介。また、「1052=愛してる」など、韓国の若い人たちがケータイでメールをやり取りする時に使っているメッセージも紹介。
ページ移動 (<<[2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] 9 [10] [11]>>)