~ ようこそ love seoulへ! ~
当サイトは 韓国のホットな情報、韓国旅行での楽しい体験談、
韓国の音楽や詩に日本語字幕を付けたものを紹介したりしながら
ハングルを無理なく楽しく学習できるをコンセプトとして作りました。
みなさん楽しんでくださいね。
リュウ「最初から今まで」(冬のソナタ主題歌)
「こんなもん、まぁ~適当にすりゃいい!」って適当な警備員さん
初級のテキストの選び方
キムチ・ソムリエ 夏の定番「オイキムチ(오이김치)」
BUZZ「臆病者」
ソウルが360度満喫できる「北岳スカイウェイ」

リュウ「最初から今まで」(冬のソナタ主題歌)

リュウ「最初から今まで」
リュウ「最初から今まで」(2003-12発売)に収録。
韓流ブームの火付け役「冬のソナタ」の主題歌。
2005年4月からはNHKハングル講座にも出演中のリュウの歌声がとても気持ちよい。
※あえて直訳に近い形で翻訳してみました。
続きを読む>>
comments (0) | trackbacks (0)

「こんなもん、まぁ~適当にすりゃいい!」って適当な警備員さん

「こんなもん、まぁ~適当にすりゃいい!」って適当な警備員さん 韓国のお笑い芸人「チャン・ドンミン(장동민)」の「こんなもん、まぁ~適当にすりゃいい!」っていう言葉が流行語になっています。人気の秘密はコメディアンの源流 忠清道の方言を使った「馬鹿演技」です。国の流行語を見るとその社会の今がよく見えてくるといわれてます。
続きを読む>>
comments (0) | trackbacks (0)

初級のテキストの選び方

私が韓国語を教えながら感じたのは、一人の学生がたくさんの種類のテキストをもっていることに驚きました。
新しい韓国語のテキストが出るたびについ買ってしまい同じような初級の本ばかりで、本棚の肥やしになっているという話をよく聞きます。上達せずに、どんなテキストが良いのかが分からなくて困っている学生の相談も多いため私の経験をもとに良いテキストを選んでみました。

まず、初級の方のテキストの選び方としては
1.文字が大きく見やすく、絵や写真が載っていて視覚的に覚えることができるもの。
2.重たくなく、自分がいつも持ち歩くカバンの中に入るサイズ。
3.発音表記にカタカナが書かれていないもの。

上記を踏まえて、お勧めテキストを2冊ほどご紹介します。
1.書いて覚える初級朝鮮語(白水社)
  長所:関連単語がまとめてある。
     会話形で実際に使えそうな文書が多い.
     練習問題が本文と上手く関連して覚えやすい。


2.韓国語レッスン初級(スリーエーネットワーク)
  長所:韓国の子供が実際ならう内容も紹介されて面白い。
     練習問題に力をいれてある。



たった1冊でも、それをすべて理解し熟読することは、100冊の本を読むより力がつくと思います。
comments (0) | trackbacks (0)

キムチ・ソムリエ 夏の定番「オイキムチ(오이김치)」


キムチ・ソムリエー夏の定番「オイキムチ(오이김치)」

オイと言えば鬼太郎ではなく、キュウリ(오이)のことをいいます。韓国ではキュウリが伝わったのは15世紀頃と推定されます。夏の食卓といえばオイキムチが定番として、韓国人に愛されてきました。熱い真夏、さくっとした冷たいオイキムチのさっぱりした味は食欲を取り戻してくれます。
続きを読む>>
comments (2) | trackbacks (0)

BUZZ「臆病者」

BUZZ_2集
BUZZ「Effect」(2005-03発売)に収録。
デビュー以来ライブコンサートで人気を集めているバンドBUZZのヒット曲。
静かなメロディーと控えめな歌詞で哀愁漂うバラード曲となっており、聴き心地が最高である。
続きを読む>>
comments (0) | trackbacks (0)

ソウルが360度満喫できる「北岳スカイウェイ」


ソウルが360度満喫できる「北岳スカイウェイ」

日本にある韓国旅行ガイドブックを見ても「北岳スカイウェイ(북악스카이웨이)」を紹介しているものは、まだ少ないです。しかし、ソウルのカップルには隠れたドライブコースとして長い間人気を集めています。「北岳スカイウェイ」は景福宮の後ろに見える岩山の頂上にある休憩所「八角停」までの、くねくねとした19kmの道路のことをいいます。
続きを読む>>
comments (0) | trackbacks (1)

おすすめ教材

日常韓国語会話ネイティブ表現
日常韓国語会話ネイティブ表現
語研
ネイティブ・スピーカーが毎日なにげなく使っている簡単表現を目的別に3通りの言い方で収録。
韓国語レッスン初級I問題集
韓国語レッスン初級I問題集
スリーエーネットワーク
韓国語レッスン初級〈1〉テキストの問題集。韓国語の全般的能力、特に会話能力の向上を目的としたテキスト。本冊には第1課から第10課までの本課があり、内容は「基本文型」「例文」「会話」「新しい語彙」「訳」「文法と解説」「練習」に分けられる。
図解でわかる韓国語―一目で納得、すぐに使える87フレーズ ゼロから始めて、文字、発音、日常フレーズ、
図解でわかる韓国語―一目で納得、すぐに使える87フレーズ ゼロから始めて、文字、発音、日常フレーズ、
アルク
見開きヘページ単位で右側が図解、左側がフレーズ説明。巻末には、数の数え方一覧、まず覚えたい動詞60など掲載。
ためぐち韓国語
ためぐち韓国語
平凡社
儒教的な習慣が生活の中に根付いている韓国には、会話の上でもさまざまな尊敬表現がある。と同時に、この国には楽しい「ためぐち」(パンマル)も豊かに存在している。韓国人と心を通わせ、腹を割って話すためには時と状況に応じて、パンマルを使いこなすことが必要になる。人間関係を深めるために必要な「ためぐち」を楽しく学べる、ハングルなしの画期的入門書。
ページ移動 (<<[28] [29] [30] [31] [32] 33 [34] [35] [36] [37]>>)